葬儀費用について

一般財団法人 日本消費者協会が令和4年3月発行の、第12回「葬儀についてのアンケート調査」報告書より、葬儀費用について一部抜粋して、共有したく掲載させていただきました。参考までにぜひご覧ください。

仏

葬儀の費用

「2017~2019」、「2020~」の葬儀について、下記の①から⑤の項目について費用の額を開いた。それぞれの項目で回答者数が異なるため、項目ごとの回答値の合計を回答者数で除し平均金額を算出した。

なお、①には②を含む金額の回答も多く含まれている。④は①~③の合計額ではなく、④として記載されていた額を回答者数で平均を出しております。

①葬儀一式費用(※)

②通夜からの飲食接待費

③寺院等へのお布施(お経料・戒名料)や謝礼

④①~③の合計金額

⑤お香典の額

 

(※)葬儀一式費用(病院からの搬送・安置・飾り付け・会場祭壇設営・会葬礼状・霊柩車・ハイヤー・火葬費用・斎場使用料)仏壇、墓石は費用に含まない

 

「2017~2019」の①葬儀一式費用は、121.4万円、②通夜からの飲食接待費は20.2万円、③寺院等へのお布施(お経料・戒名料)や謝礼は37.0万、④①~③の合計金額は177.8万円、⑤お香典の額77.3万であった。

 

「2020~」の①葬儀一式費用は、111.9万円、②通夜からの飲食接待費は12.2万円、③寺院等へのお布施(お経料・戒名料)や謝礼は42.5万、④①~③の合計金額は161.9万円、⑤お香典の額74.1万であった。

 

「2017~2019」と「2020~」を比べると、合計額では177.8万円から161.9万円と15.9万円減少しており、「寺院へお布施」以外の項目は、「2020~」に金額が下がっている。とくに「通夜からの飲食接待費」が20.2万円から12.2万円と4割近く低下しており、コロナ禍で飲食を伴う接待ができなかったことが影響しているものと思われる。「葬儀一式費用」も121.4万円から111.9万円と9.5万円減少しているが、一式費用には飲食費を含んだ回答が多かったことから、一式費用も減少したものと思われます。